赤ちゃんや子どもにも安心!自然素材でつくる注文住宅 ~家族みんなの健康を守る、心地よい暮らし~ 尾道市・福山市で注文住宅・新築なら【さんわの家】

公開日:2025/08/14(木) 更新日:2025/07/25(金) 家づくりのこと

 

 

【目次】

 

1、はじめに|赤ちゃんや子どもと自然素材の相性とは?

20代〜30代の共働き世帯にとって、「家」は家族の安心を守る大切な場所。特に赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭では、「住まいの安全性」が気になりますよね。

そんなご家庭にぜひ知っていただきたいのが「自然素材の家づくり」。実は自然素材は、赤ちゃんや子どもたちの健やかな成長をサポートしてくれる“やさしい選択肢”なんです。

 

2、自然素材とは?健康にやさしい理由

自然素材とは、合成化学物質を極力使わず、天然の素材でつくられた建材のこと。代表的なものに、以下のようなものがあります。

無垢材(むくざい):一本の木から切り出された天然の木材。調湿性や断熱性にすぐれ、足ざわりもあたたか。
漆喰(しっくい):石灰を原料にした壁材。防カビ・防臭効果があり、空気をきれいにする働きも。
和紙クロス:紙を原料とした壁紙。通気性が高く、やわらかな質感が魅力です。

これらの素材は、化学物質に敏感な赤ちゃんや小さなお子さんにもやさしく、アレルギーやシックハウス症候群のリスクを下げてくれます。

 

3、注文住宅だからこそできる「素材選びの自由」

自然素材の魅力を最大限活かすには、注文住宅という選択がぴったり。間取りだけでなく、内装の素材も自分たちで選べるため、「赤ちゃんに安全なリビング」「子どもが触れても安心な床」など、ライフスタイルに合わせた家づくりができます。

建売住宅では選べない細やかな配慮も、注文住宅なら可能です。

 

4、子育て世帯におすすめの自然素材5選

ここでは、子育て家庭に人気の高い自然素材を5つご紹介します。

素材 特徴 子育てにうれしいポイント
無垢フローリング 木のぬくもりと調湿機能 はだしでも快適、転んでも安心
漆喰壁 空気清浄効果・防臭効果 カビやにおいの対策に◎
和紙クロス 柔らかい質感・通気性 壁紙をなめる年齢でも安心
コルクタイル 弾力性・断熱性 音を吸収し、冷たさも軽減
天然オイル仕上げ 化学塗料不使用 口にしても害のない塗装法

 

 

5、アレルギーやシックハウス対策にも効果的!

「家に帰ると子どもがくしゃみをする」「咳が止まらない」などの悩みは、室内の空気環境が原因かもしれません。新築住宅では特に、建材に含まれる化学物質が原因で「シックハウス症候群」を引き起こすケースも。

自然素材は揮発性有機化合物(VOC)が少ないため、空気の質が良く、アレルギーや喘息などを持つ子どもにもやさしい住まいを実現できます。

 

6、実例紹介|自然素材の家でのびのび育つ子どもたち

ある共働きご夫婦は、第一子の誕生をきっかけに自然素材を使った注文住宅を建てました。

「床に寝転んでもヒヤッとしないし、木の香りがするのがとても落ち着きます。子どもがハイハイする姿を見て、本当にこの家にしてよかったと思います」と語ってくれました。

自然素材の家では、親子が心地よく、安心して過ごせる時間が生まれます。

 

7、まとめ|自然素材で「安心・安全」な家づくりを

赤ちゃんや子どもにとって、家は“いちばん長く過ごす場所”。だからこそ、素材選びはとても大切です。

自然素材の注文住宅なら、安心・安全・快適の三拍子がそろった住まいが実現できます。共働き世帯の忙しい毎日を、やさしく支えてくれる「自然素材の家」。ぜひ一度、体感してみてください。

 

 

 


尾道市・福山市で注文住宅を建てる【さんわの家】です。

新築をご検討中の方は、ぜひ一度イベントにお越しください!